
FreshService × HOUYHNHNM"編集者のためのユニホーム☆またやります!"8月26日(土)発売! (店頭販売のみ)

今回のコラボレーション記事は、フィナムさんページより、ご紹介しております。
またやります!フイナムとフレッシュサービスのコラボが再登場。新色のグレーも製作し甲乙つけ難い2カラーで展開。

ぼくたちフイナムと〈フレッシュサービス(FreshService)〉がつくった、編集者のためのユニフォーム「EDITORS JACKET & EDITORS TROUSERS」。
今年1月のリリースから早7ヶ月、読者のみなさんからのリクエストにお応えすべく、今週末に再販します!
前回好評だったネイビーに加え、今回は新色のグレーも製作。編集部のこだわりを注ぎ込んだセットアップ、そのポイントをいま一度ご紹介。
編集者の日常に寄り添うデイリーウェア。

オフィスで原稿を書く日もあれば、半日以上スタジオに籠って物撮りをする日もある。オシャレなカフェを取材することもあれば、クタクタな体でロケに臨むときもある。
編集とは、日々さまざま場所へ足を運び、さまざまなヒト、モノ、コトに触れる仕事です。そんな編集者の日常に寄り添うデイリーウェア。それが、「EDITORS JACKET」と「EDITORS TROUSERS」なのです。
カラーはダークネイビーと、Instagramで実施したアンケートで最も投票の多かったグレー。どちらも汎用性の高いベーシックな色味にしています。通常のM・Lに加えて〈フレッシュサービス〉では展開のないSサイズも製作しているので、華奢な女性はもちろん、従来のサイジングがフィットしなかった男性にもオススメです。

素材に採用した「SOLOTEX®」は、優れたストレッチ性や耐久性、イージーケア性を誇る優れモノ。そんな「SOLOTEX®」を高密度に織り上げたのち、ドビーでツイル目を表現することで、従来のテックウェアとは趣の異なるコットンライクな風合いになっています。
使い方はアナタ次第な、多機能ポケット搭載ジャケット。

EDITORS JACKET ¥41,800


思い切り身幅をとったジャケットは、薄手のシャツから厚手のニットまで合わせられるビッグシルエット。袖部分はスナップボタンで幅を調整でき、襟はスタンドカラーになっているため、シルエットを自在にアレンジすることができます。

そして、本コラボ最大のポイントといえるのがこちらのディティール。内側には、編集者の必需品が収納できる多機能ポケットを搭載! 向かって左サイドはメモ帳やペンが入る取材仕様、右サイドはワイヤレスイヤフォンやタブレット、エナジードリンク(!︎)をしまえるデスクワーク仕様に。ポケットもストレッチが効くので、何を収納するかは使い手次第です。
細すぎず太すぎず、何にでもハマるワイドテーパードパンツ。

EDITORS TROUSERS ¥25,300


パンツのウエスト部分はゴム、裾にはスピンドルを配置。右ポケットには、小銭やカギを収納できる隠しポケットを用意しています。細すぎず太すぎない、緩やかなテーパードのかかったシルエットは、革靴と合わせて品よく穿くも良し、スニーカーと合わせてカジュアルに振るも良しです。


EDITORS JACKET ¥41,800



“編集者のためのユニフォーム”をコンセプトに製作した「EDITORS JACKET」。
撮影・取材時とデスクワーク時を想定し、それぞれのシーンで必要な機能を、素材やディテールで表現しました。
素材には、ポリエステル・ナイロン・ポリウレタンの特性を網羅した「SOLOTEX®」を採用。洗濯機で洗えてアイロン要らずのイージーケア、おまけに優れた耐久性や伸縮性を誇るこの繊維に、今回は撥水加工もプラスしました。
表地は50デニールと細番手の「SOLOTEX®」を高密度に織り上げたのち、ドビーでツイル目を表現。従来のテックウェアとは一線を画す、コットンライクな風合いに仕上げています。
内側には、編集者の必需品を収納できる多機能ポケットを搭載。
向かって左サイドはメモ帳やペンが入る取材仕様、右サイドはワイヤレスイヤフォンやタブレット、エナジードリンクをしまえるデスクワーク仕様になっています。
素材:POLYESTER100% カラー:NAVY
Sサイズ(男性モデル 身長160cm、女性モデル 身長162cm) 着丈 72cm,肩幅 55cm,バスト 139cm,ウエスト 139cm,袖丈 57cm
Mサイズ(モデル 身長169cm) 着丈 76cm,肩幅 59cm,バスト 145cm,ウエスト 145cm,袖丈 59cm
Lサイズ(モデル 身長180cm) 着丈 79cm,肩幅 61cm,バスト 151cm,ウエスト 151cm,袖丈 61cm
※こちらの商品は、店頭販売のみの商品になります。
店頭ではお一人様、各アイテム1点までとさせていただきます。





“編集者のためのユニフォーム”をコンセプトに製作した「EDITORS TROUSERS」。
撮影・取材時とデスクワーク時を想定し、それぞれのシーンで必要な機能を、素材やディテールで表現しました。
素材には、ポリエステル・ナイロン・ポリウレタンの特性を網羅した「SOLOTEX®」を採用。
洗濯機で洗えてアイロン要らずのイージーケア、おまけに優れた耐久性や伸縮性を誇るこの繊維に、今回は撥水加工もプラスしました。
表地は50デニールと細番手の「SOLOTEX®」を高密度に織り上げたのち、ドビーでツイル目を表現。
従来のテックウェアとは一線を画す、コットンライクな風合いに仕上げています。
ウエスト部分はゴム、裾にはスピンドルを搭載。
右ポケットには、小銭やカギを収納できる隠しポケットを用意しています。
素材:POLYESTER 100%
カラー:NAVY
Sサイズ(モデル 身長160cm) ウエスト上り 79.8cm、ウエスト 100.6cm、ヒップ 119.2cm、ヒップ上り 38cm、ワタリ 38cm、膝巾 29.5cm、裾巾 22.1cm、股上 32cm、股下 68cm、総丈 101.1cm
Mサイズ(モデル 身長169cm) ウエスト上り 83.8cm、ウエスト 104.6cm、ヒップ 123.2cm、ヒップ上り 40cm、ワタリ 39.4cm、膝巾 30.2cm、裾巾 22.6cm、股上 32.5cm、股下 74cm、総丈 107.6cm
Lサイズ(モデル 身長180cm) ウエスト上り 87.8cm、ウエスト 109cm、ヒップ 127cm、ヒップ上り 42cm、ワタリ 40.7cm、膝巾 30.9cm、裾巾 23.1cm、股上 33cm、股下 76cm、総丈 110cm
※こちらの商品は、店頭販売のみの商品になります。
店頭ではお一人様、各アイテム1点までとさせていただきます。
EDITORS TROUSERS ¥25,300
素材に選んだのは、ポリエステル・ナイロン・ポリウレタンの特性を網羅した「SOLOTEX®」。洗濯機で洗えてアイロン要らずのイージーケア、おまけに優れた耐久性や伸縮性を誇るこの繊維に、今回は撥水加工もプラスしました。

表地は50デニールと細番手の「SOLOTEX®」を高密度に織り上げたのち、ドビーでツイル目を表現。“いかにも”なテックウェアとは一線を画す、コットンライクな風合いに仕上げています。

そして、本コラボ最大のポイントといえるのがこちらのディティール。なんとジャケット内側には、編集者の必需品が収納できる多機能ポケットを搭載! 向かって左サイドはメモ帳やペンが入る取材仕様、右サイドはワイヤレスイヤフォンやタブレット、エナジードリンク(!︎)をしまえるデスクワーク仕様に。ポケットもストレッチが効くため、何を収納するかは使い手次第です。
さらに、フイナムたってのリクエストで、サイズは通常のM、Lに加えて、性別・体型を問わず着用できるようブランド初となるSサイズも展開するなど、編集部のこだわりを詰め込んだこの企画。ここからは、「EDITORS JACKET」と「EDITORS TROUSERS」を纏ったフイナムクルーたちの、リアルな日常を覗いていきましょう。
その他、スタイリングは、下記のフィナムさんページより、ご覧になって見てください!