A.PRESSE 2023 Style1 10thデリバリー 4月29日(土)発売! (店頭11:00、オンライン12:00発売)

A.PRESSE 2023 Style1 10thデリバリー 4月29日(土)発売! (店頭11:00、オンライン12:00発売)

By mark 投稿日: / 最終更新日:

「A.PRESSE-アプレッセ」

"A.PRESSE(ア プレッセ)とは、 僕たちのワードローブに一軍入りできる服とは 何かを考え、作ってしまおうというプロジェクト。"

待望の10thデリバリーが、4月29日土曜日より発売になります!

markでは、全3型が発売になります。

ITEM:No.2 Washed Denim Pants(23SAP-04-06H)INDIGO¥46,200(税込)

ITEM:High Density Weather Cloth Shorts (23SAP-04-04H)ECRU/NAVY¥41,800(税込)

ITEM:Light Weight T-shirt(23SAP-05-06H)CHARCOAL¥14,300(税込)

気になる方は、是非、mark店頭でご試着してみてください。

また商品については、お気軽にお電話、メールにてお問い合わせください!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。


セレクトショップ マーク<mark>
〒753-0047
山口県山口市道場門前2丁目4-18末永ビル2-3F
TEL:083-976-6788
営業時間:11:00-17:30
定休日:火・水曜日
MAIL:info@mark.style
WEB:http://www.mark.style

A.PRESSE より、新作No.2 Washed Denim Pantsのご紹介です。

LEVI'S501 のセカンドラインとして 1890 〜 1940 年頃まで生産されていた# 201 をベースにしたモデル。

通称「No.2 デニム」として知られるこのデニムは XX に比べ糸にムラが多く、織り密度も甘かった為、ライトウエイトで非常に穿き易く、色落ちの表情が出易い点が特徴。 201 モデルは唯一 LEVI'S 社オリジナルデニムを使用ぜず市民権を得つつあるデニムスタイルの 501 をより多くのユーザーに着用してもらうために流通生地を使用した。

その為当時の紡績技術の低さが、経方向に走る独特な不均一のスラブの表情を生んでいる。 この不均一なムラ形状を、複数種の異形状の糸をミキシングして織ることで表現した。

ベースのモデルは 35 年〜 37 年モノでタックボタンにギャランティー紙のカスが残っている。淡く絶妙に黄味がかったインディゴカラーもこのデニムの特徴の1つ。 幾度となく研究して導きだしたインディゴの糸染め回数と時間の調整により、この絶妙な色を作り出した。 経年変化での退色による鼠色の耳も良いアクセントになっている。

デザインも 201 再現だが、僅かに股上を深くし、尻ぐりのカーブを形状変更し、尻のくい込みを改善することで穿き易さを追求した。 綺麗なテーパードの程良いワイドシルエットで、軽いオンス感も穿いてて気持ちがよい。


ITEM:No.2 Washed Denim Pants(23SAP-04-06H)

COLOR:INDIGO

SIZE:30/32/34/36

PRICE:¥46,200(税込)

A.PRESSE より、新作High Density Weather Cloth Shortsのご紹介です。

某アメリカブランドの2プリーツショートパンツをベースにしたモデル。

100/3の高密度ウェザークロスを使用。

仕上げにビーチ微起毛+ニドム加工を施すことにより、しなやかな生地に柔らかさと滑らかな肌触りが加わり、高級タイプライターと呼べるような生地に仕上がった。

通常のタイプライターだと、カサカサと風合いが悪く、薄さに拘ると引き裂き強度も悪くなってしまう。そんなデメリットを解消した素材が、この100/3ウェザークロスのビーチニドム加工。

シャツカウントの100番の上質細番手の糸を三子撚りし、繊細ながらに強度を高めた。透けが気にならない最軽量コットンパンツ。

ディティールはサイドアジャスターやフラップコインポケット付きでクラシカルな印象でも、軽い生地に乗せることによって、野暮ったく見えず軽快な仕上がり。

縫製も丁寧で、腰裏はオリジナルマーベルト仕様。

色は白度の高いエレガンスな〈IVORY〉と浅い〈NAVY〉の2色展開。

ITEM:High Density Weather Cloth Shorts (23SAP-04-04H)

COLOR:ECRU/NAVY

SIZE:1/2/3

PRICE:¥41,800(税込)

A.PRESSEより、新作 Light Weight T-shirtのご紹介です。

アンダーウェアとしても設計されたクルーネックTシャツ。

スビンコットンを空紡引きした糸で編み立てた天竺を使用。

空紡糸は糸の外側に強い撚りがかかり、内側には撚りがかかってない為、軽く、肌当たりはドライタッチで湿気の多い日本の夏でも快適な着心地。

上質なスビンコットンの持つ光沢と柔らかいか風合いに、空紡糸のドライタッチとラフさが混ざり合う、贅沢なカジュアルTシャツ素材。

アメリカンアンダーウェアの良さを継承し、デニムやチノパンと合うシルエット設計にした。

またシャツの襟元のボタンを開いた際に覗くクルーネックの開きも、計算されたバランスに設計。

今シーズンの新色は濃色のトップグレーに拘ったチャコール。

少し乾いたドライな質感。

ITEM:Light Weight T-shirt(23SAP-05-06H)

COLOR:CHARCOAL

SIZE:2/3/4

PRICE:¥14,300(税込)

“A.PRESSE(ア プレッセ)とは、僕たちのワードローブに一軍入りできる服とは何かを考え、作ってしまおうというプロジェクト。

色々な服を買っても結局いつものお気に入りを着てしまうという悩みを僕は抱えている。だから僕のファッションはとても平凡で退屈なものだ。率直に言うとお気に入りの数を増やしたい。毎日着たいと思えるものが沢山欲しい。服への願望としてはただそれだけだ。

古着屋さんを覗けば高確率でずっと着続けられそうな服を見つける事ができるのだけれど、本当はそのビンテージに合わせる今モノの服が欲しいと思っている。まわりのカッコいい人たちはみんなそう、新しいものと古いものを上手にミックスして着ていて憧れる。

これだけモノが溢れ情報も沢山あるのに一軍入りするお気に入りを見つけられないのはなぜ?無駄な買い物にも疲れ果て、僕はその謎を解明すべく、モノも作れて発信もできる編集部を作ることに決めた。“

©SAINT Mxxxxxx 2025 A/W

©SAINT Mxxxxxx 2025 A/Wの幕開けを飾るクリエイティブは、ブランドデビュー当初からビジュアルを撮り続けてきたRK氏による撮りおろしと、デザイナーと深い親交を持つYUTARO氏による...

mark ブログ