COMME des GARCONS HOMME 23AW 8月4日(金)スタート!

COMME des GARCONS HOMME 23AW 8月4日(金)スタート!

By mark 投稿日: / 最終更新日:

本日より、コムデギャルソンオム23秋冬コレクションがスタートしました!

markでは、新作綿天竺ロゴプリントTシャツ、キルトトートバッグ、キャンバストートバッグ、PORTERコラボバッグなど、ご紹介しております。

直ぐに着用できるオーバーサイズTシャツ、旅行やアウトドアにもおすすめなバッグシリーズもございます。

是非、お時間ございましたら、お気軽にお立ち寄りください!

また、気になる商品ございましたら、お気軽にお電話、メールにてお問い合わせください!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。


セレクトショップ マーク<mark>
〒753-0047
山口県山口市道場門前2丁目4-18末永ビル2-3F
TEL:083-976-6788
営業時間:11:00-17:30.
定休日:水曜日
MAIL:info@mark.style
WEB:http://www.mark.style

コムデギャルソンオムより、新作綿天竺ロゴプリントTシャツのご紹介です。

オーバーサイズ、新デザインのロゴTシャツです。

胸元に"HOMME"のロゴプリントが施されています。

クルーネックの首元が切り替えで施されています。

裾のサイドも段差のあるスリット入りデザインです。

上質な綿天竺生地を使用しておりますので、ハリ感があり、凛々しく着心地も最高です。

度詰天竺で、天竺素材の編み目を高密度にしているため、耐久性が高く、型崩れを起こしにくい素材となっております。

オールシーズン楽しめる、おすすめTシャツです。

ITEM: 綿天竺ロゴプリントTシャツ(HL-T008-051)
COLOR: WHITE/GRAY/BLACK
SIZE:M/L/XL
PRICE:¥24,200(税込)

コムデギャルソンオムより、新作キャンバストートバッグのご紹介です。

硬めの上質なキャンバス生地に洗いをかけた、ウォッシャブルトートバッグです。

持ち手は、ショルダー&ハンドの2WAY仕様です。

バッグの左下に、"COMME des GARCONS HOMME"のロゴ刺繍が施されています。

入り口の中央にスナップボタンがあり、中身が落ちないよう気が利いています。

15インチノートブックやA4サイズの雑誌も充分入る大きさです。

お買い物や旅行、お出かけにも便利な使いやすい大きさのサイズです。

流行や年齢に左右されないベーシックなトートバッグです。

ITEM: キャンバストートバッグ(HL-K203-051)
COLOR: WHITE/BROWN/BLACK
SIZE:FREE
PRICE:¥20,900(税込)

コムデギャルソンオムより、新作PORTERポーターコラボバッグのご紹介です。

こちらは、PORTERとのコラボレーションアイテムになります。

定番の二つ折り財布が収納できるくらいのコンパクトなバッグです。

パスポートやスマホも入るくらいの大きさで、旅行や出張にもおすすめです。

長さを調整できるショルダーストラップ&ボディストラップで、バッグを体にフィットさせる事も可能です。

流行や年齢に左右されないベーシックなバッグです。

ITEM: コムデギャルソンオム×PORTERポーターコラボバッグ(HL-K202-051)
COLOR: BLACK
SIZE:FREE
PRICE:¥37,400(税込)

コムデギャルソンオムより、新作ナイロンキルトトートバッグのご紹介です。

モダンなキルトデザインのナイロントートバッグです。

持ち手は、ショルダー&ハンドの2WAY仕様です。

ショルダーの長さは、調整できます。

黒いテープに赤いステッチが利いています。

そのテープに、"COMME des GARCONS HOMME"のタグが施されています。

入り口の中央にスナップボタンがあり、中身が落ちないよう気が利いています。

15インチノートブックやA4サイズの雑誌も充分入る大きさです。

お買い物や旅行、お出かけにも便利な使いやすい大きさのサイズです。

流行や年齢に左右されないベーシックなトートバッグです。

ITEM: ナイロンキルトトートバッグ(HL-K204-051)
COLOR: BLACK
SIZE:FREE
PRICE:¥28,600(税込)

©SAINT Mxxxxxx 2025 A/W

©SAINT Mxxxxxx 2025 A/Wの幕開けを飾るクリエイティブは、ブランドデビュー当初からビジュアルを撮り続けてきたRK氏による撮りおろしと、デザイナーと深い親交を持つYUTARO氏による...

mark ブログ