TALKING ABOUT THE ABSTRACTION(トーキングアバウトジアブストラクション)2024年8月9日(金)スタート!

TALKING ABOUT THE ABSTRACTION(トーキングアバウトジアブストラクション)2024年8月9日(金)スタート!

By mark 投稿日: / 最終更新日:

新規お取り扱いブランド
TALKING ABOUT THE ABSTRACTION(トーキング アバウト ジ アブストラクション)

デザイナー 市原直紀 (Naoki Ichihara)

「TALKING ABOUT THE ABSTRACTION」は“ 古い物や文化 近代の物や技術 ”すべてに同等の価値があると想定して、その配分を調整配合し創る、新しい価値観を持つ、性別を問わない、少数派の為の普段着。同コンセプトによる女性の為の普段着という位置づけ。

ショップ勤務、アパレルメーカーを経験後、2001年に自身のブランド「トーキングアバウト ジ アブストラクション(TALKING ABOUT THE ABSTRACTION)」を設立し、ファーストコレクションを発表。

2024年秋冬コレクションでは「GOOD OLD NOW」をテーマに、市原が10〜20代の頃に衝撃を受けた服や音楽、カルチャーから着想を得た転写プリントアイテムなど40型程度を展開。2023年春夏コレクションを最後に惜しまれつつ終了した某ブランドの初期の希少なMA-1をデータ化して転写したアウターや、「大戦デニム」と呼ばれるレアアイテムをはじめとする1940〜1970年代のヴィンテージデニムをサンプリングしたイージーパンツといった、往年の名作からインスピレーションを受けたアイテムもラインナップする。

「ヴィンテージの名作は現在手が出ないほど価値が高騰しているが、転写アイテムなら気軽に手に取れる。世代的に接点がなかった人にもこれを機に興味を持ってもらえたら」と市原氏のコメントより。

TATAはスタートの頃より知っていたブランドの洋服です。

その当時、初めて見た転写プリントに衝撃を受けました。

そんな衝撃を受けたブランドの洋服を、この度山口の皆さんにご紹介していきたいと思っています。

是非、店頭、オンラインでご覧になって見てください。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。


セレクトショップMARK
〒753-0047
山口県山口市道場門前2-4-18末永ビル1-2-3
TEL:083-976-6788
営業時間:11:00-17:30.
定休日:水曜日
MAIL:info@mark.style
WEB:http://www.mark.style

©SAINT Mxxxxxx 2025 A/W

©SAINT Mxxxxxx 2025 A/Wの幕開けを飾るクリエイティブは、ブランドデビュー当初からビジュアルを撮り続けてきたRK氏による撮りおろしと、デザイナーと深い親交を持つYUTARO氏による...

mark ブログ